kimura@think‐cell
2025/06/03 17:03
「縦棒」vs「線」どっちがいい? 売り上げグラフにメッセージを込めて
【日経リスキリング第2回公開開始】
think-cell Japan代表 松塚展国の「データで語る、経営層を動かすプレゼン資料」解説連載の第2回が公開されました🎉
第2回は『「縦棒」vs「線」どっちがいい? 売り上げグラフにメッセージを込めて』です!
▼日経リスキリング 第2回
「縦棒」vs「線」どっちがいい? 売り上げグラフにメッセージを込めて | NIKKEIリスキリング
棒グラフと線グラフの選択をなんとなくだったり、感覚で選択されていませんか?
(私がそうでした、、、)
そんな方は、必見です👀
下記の内容が具体例のグラフを使いつつ、非常に分かり易く解説されており、とっても勉強になります!!!
ぜひ、参考にされてくださいませ✨
【目次】
■縦棒グラフと線グラフの使い分け メッセージが変わる
■Before→After グラフ選びは「何を伝えたいか」
■「高さ」の縦棒グラフ 「トレンド」と「比較」の線グラフ
コメントする