think-cell lab

thinstagram

think-cellの激似ツール「ampler」

amplerってツールがthink-cellと激似しているのでご紹介◎

正直チャートの使い勝手はthink-cellが上だと断言できます!!

 

ただリボンにある他のツールは便利ですね〜

こういうのthink-cellにも欲しいなーって時あります

コメントする
1 件の返信 (新着順)
平野@think-cell
2024/01/26 11:03

堀内様
ありがとうございます!ライブラリー機能ですね!
現在開発中で年内にはリリースできるかもです!
何回かDEMOみましたが、think-cell20年の歴史で一番すごいアップデートだと思います。
こうご期待!


うおおお!!めっちゃ期待しております
ライブラリは大きなニーズですよね。

ライブラリには、
ユーザー側で突っ込むスライドの他に、think-cell側で2x2とかのレイアウト系スライド集だったりをデフォルトでタグ付けして用意してもらえるともっと嬉しいっす!
(コンサルのスライドってレイアウトパターンが決まっているので)

はい!弊社からいくつかのグラフの形やレイアウト系のスライドも差し込む予定です!
レイアウトパターンが事前にあると、かなり捗ると思ってます!